

自分をみとめる
自分を受け入れる
自己受容・・・・
大切なのはわかってる・・・でもどうやって?
結局、私たちが先に進むために、絶対的に欠かせないのはここ!って
たぶん、多くの人が理解してると思う。
でもね
『私は私を愛します』って
100回アファメーション(宣言)唱えるより、よっぽど合理的な方法・・・。
それは、自然の中の自分のエレメンツ(要素)にヒントをもらって、自分を理解する!
倭のタントラはもちろんのこと、今度春に、五行に関するいろんなミニ講習会を企画してるんだけど、
どうやって説明しようかなー?とか考えてると、
自分の中にも本当に新しい発見がいっぱい!
木の要素の魅力ってなに?て考える。
私ずっとなんだか、嫌だったんだよね。亜沙美は『木の要素が強いつよい』って言われるの。
もちろん最高に素晴らしい褒め言葉とともにいただいてるのだけど・・・
なんか、木って強がってて、頑丈で、がっしり。男っぽくて、一般的には『将軍』とか『侍』とか『ヒーロー』とか
かっこ良いけど、なんか、女性らしい、ステキ〜!!
って感じないじゃんね。
だから、女性として、どこが魅力なのか・・・って も一度考えた!
木の要素が目立ってる人って、
セクシーがぜったいエロくならない〜!
究極の、さわやかさ。少年か少女かわからなくらいの純粋さや可憐さ。
男の人にとっては、媚びないから、追いかけたくなるんだよね。
そしてね、たくさんの人には媚びないから、アイドル的にちやほやはされないんだけど・・
ほんとに好きな人だけに、チラリと可愛さが見えちゃうので、好きになった男の人がトリコになっちゃう確率がめっちゃ高い。
なんか、そういうイメージ書いてたら、自分のことが、またステキに思えてくる
みーんなにもそんなイメージをいっぱいいっぱい提供して、みんなが
憧れたり、なりたがってる自分を超えて
本当の自分が最高!って思えるようなアイディアいっぱい浮かんだ!!
Five Elements最高!!